昨日は冬とは思えないようなジトーとした暑さだった。
暑くはあっても湿気ていてお洗濯なんて出来なかったが、今日は如何にも冬らしく寒くてもスカッと晴れたので張り切って2回お洗濯、その後『シャトレーゼ』にお菓子を買いに出かけた。
そのまま行っても詰まらないので長池公園を廻って行こう。
前方の階段、この辺はどこへ行くにも登ったり降りたり皆足が強くなる筈だ。
長池ネイチャーセンターの入口には竹製の楽器。
叩くと良い音色、テラスには可愛らしいオブジェが。
屋内には青大将の抜け殻が展示してあり、小さい子が怖々触っていた。
5月くらいになると散歩をしていてヘビに出くわす事も珍しくはない。
鳩が木道を1段づつ降りていった。
この建物はJKK(東京都住宅供給公社)のマンション。
何年か前に募集があり景観が気に入って申込みしたが抽選にはずれてしまった、悔しかったナー。
尤もここに入居していれば、駅に出るのに100段以上の階段を毎日、上り下りしなければいけないが。
手前の橋は長池見附橋、四谷見附橋を移築したもの。
ここの池から堀之内方面に水路が流れている、「せせらぎ緑道」だ。
流れる水の音を聞きながらのんびり歩いていくと、夏みかんが一杯成っているのを見つけた。
いつも思うのだがこういう所に成っているのは誰がとっているのだろう。
なにはともあれ『シャトレーゼ』に着いた。
「苺のシュークリーム」と「ショコラ・ショコラ」と「チーズケーキ」を購入、早くお家に帰ってお茶にしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿