今日は南大沢駅から小山内裏公園へ、尾根緑道をひたすら町田大賀藕糸館まで歩く予定。
南大沢駅歩道橋から見ると菜の花と桜の競演。
首都大学の桜。
古い木の幹から咲いているこれは「胴吹き桜」と呼ぶのだとか。なんだか健気。
ベニシダレも綺麗に咲いている。

山桜の木が多い尾根緑道。

薄曇りの中、暑くなく寒くなく、風もなく、散歩にはもってこいの日和。
オオシマザクラ系のサトザクラの白妙(しろたえ)。始めは薄紅色、次第に真っ白になる八重の桜。

昼食は桜を見ながら中央広場のベンチで。

先週の桜まつりでは全く開花してなくて淋しいお祭りだったのだと言っていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿