2015年3月5日木曜日

河津桜と菜の花


「春に三日の晴れ間無し」の諺通り、このところ降ったり晴れたりの繰り返し。
この週末は又雨降りの予報が出ている。折角のお天気の今日松田山の河津桜を見に小田急線・新松田に来てみた。
「桜まつり」会場まではJR松田駅北口からシャトルバスが運行されているのでそこまで歩く事に。
バス乗り場は長蛇の列、しかし臨時便が次々と出ているのでそれほど待つことなく乗ることが出来た。

河津桜は染井吉野に比べると、かなり濃いピンク色をしている為“ウルサイ”と感じるかも知れない。
そろそろ葉が出てきているので思い切って今日出掛けて正解だった。


「桜まつり」会場近辺は人がごった返しているので、ここから急坂を登って「あぐりパーク」まで歩く。

入苑料300円を払い菜の花摘み取り用のハサミを受け取る。
菜の花・桜・梅が山の斜面いっぱいに咲いていて、散策路を歩きながら所々に設置してあるベンチで昼食。


体いっぱいに陽差しを浴びながら、時々吹いてくる風は菜の花の香りを運んでまるで別天地。


昨年宅急便でミカンを送ったのが美味しかったので聞いてみたところ、「今年は霜にやられて送る程は採れなかった」とは残念。

帰りは下りなのでバスには乗らずに満開の桜を見ながら遊歩道を下りて来た。



0 件のコメント:

コメントを投稿