2014年3月25日火曜日

ハクモクレン


本日の天気予報では日中の気温は20度越え、4月増税前に美容院に行っておこうと思い、一駅隣にある美容院まで歩いて行く事に。

途中にあるハクモクレンの木、この中心のが開花寸前の一番大きな蕾、撮影時の時間は午前10時程だった。









それが帰りに見た時には何と同じ木とは思えない程、随分多くの花を付けている、撮影時間は午後2時。
汗ばむ程の陽気で薄手のジャケットも邪魔で半袖でも良いくらい。


今年初めてのシロバナタンポポ。柊に似たトゲトゲのある葉っぱに黄色の花のヒイラギナンテンは歩道脇の植え込みの随所で見られる。


固まって咲いていたクリスマスローズ。


草地にはオオイヌノフグリと一緒にナズナ(別名:ペンペングサ)の白い花が一面に咲いていたが、今週は暖かい春の陽気が続くようなので野草が一斉に咲き出す気配がする。


0 件のコメント:

コメントを投稿