今日は梅雨の中休みか、朝から良いお天気、アジサイを見るために相模原北公園に行く。
橋本駅南口3番乗り場からコミュニティバスで20分弱、北公園・総合体育館下車、或いは路線バスで上大島行、北公園入口下車。
アジサイ園には200種、10,000株のアジサイが咲き誇っている。
最初は高幡不動に行こうかと思ったが、多分人出が凄いだろうとこっちに変更して良かった。
純白のアナベルが満開になっている、これは遅めの品種なので見頃は未だかなと思っていたが一面真っ白だ。
ヤマアジサイは華やかさはないが一生懸命に咲いている。
咲き始めのアジサイはうっすらと色づいている。
ガクアジサイ、外側の綺麗なのが萼片で内側に小さく集まっているのが花。
大きく華やかな球状のアジサイがいわゆるセイヨウアジサイ。
これは日本で育成された品種の「初恋」
しかし本当に色んな種類のアジサイがある。
この可愛らしいのも日本で育成された品種の「ユングフラウピンク」
場所を変えてのアジサイ。
カシワバアジサイの一重と真っ白な八重咲き。
アジサイ園を抜けて行くと菖蒲田がありその前方にはバラの咲いている花木園←クリックして下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿