2019年11月17日日曜日
日立中央研究所
国分寺にある日立中央研究所内庭園の秋の一般公開に行ってきた。開放されるのは4月第一日曜の春と11月第三日曜の秋の年二回だけ、当日雨天の場合は中止になってしまう。
国分寺駅北口から徒歩約8分、正門を入ると橋があり下には小川が見える。研究棟前でパンフレットを貰って順路に沿って下って行く。
入って直ぐ、ヒイラギのとっても良い香りが辺り一面に漂っていた。
構内数ヶ所の湧き水が大池に流れ込み、この水路から野川の流れへと続いている。
周囲約800m、深さ1〜1.5mの大池。
池の畔の十月桜。
カエデ科のベニシダレ。
時間があるので国分寺駅南口直ぐの都立殿ヶ谷戸庭園に行ってみた。
キチジョウソウ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿