大栗川遊歩道を歩いているとコセンダングサ、トゲトゲの実はひっつき虫になる。引っ切りなしに吹く風で撮るのが難しい!
未だ咲いていたシオン。
イタドリの花、別名:スカンポ。

草むらで赤い茎の先に実? 何だろう? オオニシキソウ?

ヨモギの花、春先の柔らかい新芽は草餅にしたり天ぷらにしたりで食する。
遊歩道の突き当たった所から上柚木公園に入ってみる。
多目的広場で遊ぶ子供達。
陸上競技場は日本陸上競技連盟の第2種公認競技場、日曜の今日は大会開催日なのか100m走、中央では走り幅跳びをしていたので暫しスタンドで観戦。100m走後はマラソンとのアナウンス。
公園案内図、21ヘクタールの総合公園。雑木林の周囲を歩くだけでも結構な運動になる。
目の先に野球場が見えてきた。
さらに歩いて行くと8面のテニスコート。
テニスコートの裏から公園外へ。
そろそろお昼近くになるのでこの辺から帰るとしよう。
セイタカアワダチソウ、真っ赤なドウダンツツジ。

金平糖のようなヒメツルソバ。
首都大学のススキの穂。2時間程歩いたら喉が渇いたので大学内で冷たい飲み物を購入。

0 件のコメント:
コメントを投稿