2016年5月23日月曜日

薔薇の轍

朝早くから照りつける太陽は真夏日の予感、案の定の30度超え。平塚にある『花菜ガーデン』は今頃バラが盛りだろう。
6月5日までローズフェスティバル、普段は空いている秦野駅からのバス乗り場はリュックを背負った人達が列を作っている。
ガーデン入り口の券売機でも、大勢の人出で園の方達が切符購入のお手伝い。


 




花径1〜2センチの世界で最も小さなミニバラ「グリーンダイヤモンド」 トケイソウが紛れ込んでいる。


「薔薇の轍」をぐるぐると廻って、どこもむせ返るようなバラの香り。

ピンク色が可愛いミニバラの「須恵姫」。         赤系のミニバラ「キューピッド」


なんともシック? な色のバラ


こんもりとゴージャスに。
















葉が美しいユキノシタ科のツボサンゴ、小さな花を付けている。


どこまでも続くバラとクレマチスの競演。


 


















6月に実が収獲出来る事から別名:ジューンベリーとも呼ばれるアメリカザイフリボク。
















黄色のトリトマ。

0 件のコメント:

コメントを投稿