今日はそのうちの暑い日、上着なんて邪魔なものは折り畳んでリュックに仕舞い腕まくりでお散歩。
陽気に誘われて神代植物公園の梅園は今が盛りと多くの人達で賑わっている。

梅園の一画でマンサクが咲いている。園芸種のオレンジ・ビューティとルビー・グロー。

モリス・パリダと後ろの深紅はダイアナ。
もみじ園に降りる途中で早くもサンシュユが咲き始めているのはやはり暖かさの影響か。
クリスマスの時期に咲くバラに似た花と言う意味からクリスマスローズ。
ただクリスマスの時期に開花するのは「ニゲル」と言う品種で多くは2月〜3月にかけて咲くのが多い。俯き加減に咲いている。

ジンチョウゲの蕾。 はぎ園で見つけたのは可憐なシバザクラ。

芝生広場の脇で一際目を引いた黄色は早春の花クロッカス、少し離れて薄紫のも。

オレンジ色のフクジュソウは「秩父紅」

0 件のコメント:
コメントを投稿