2016年1月5日火曜日

郷土の森


この冬は年末年始と暖かい日が続き、うっかり冬だというのを忘れてしまいそう。
今日も朝から上天気、府中市郷土の森は今日から開園。この陽気に誘われてロウバイを見に出掛ける。
歩いていると汗ばんで、コートが邪魔になってくる。

緑道沿いに咲いていたボケの花。

竹と言うと普通はスッと真っ直ぐに伸びていると思って居たが、節の間が詰まってでこぼこした何とも変な形の亀甲竹は公園内茶室前で。


園内をぶらぶら歩きしていると恐竜発見! 長い尻尾のティラノサウルス。

園内の奥まった所にあるロウバイの小径。



訪れた人達のお目当てはやっぱりこのロウバイ。



いつもだと今時分は開花始めなのに、この暖かさで随分開花が進んでもう満開を過ぎている。

















濃い紅色は八重寒紅。















蕾のうちはピンクで開花すると白色になる白牡丹。


0 件のコメント:

コメントを投稿