2019年7月13日土曜日

梅雨の合間に

来る日も来る日も雨ばかり、太陽の光が懐かしい!!
今日も予報では久しぶりに晴れると言っていたのが、全くその気配なし。ジメジメと湿度100%!!
気を取り直して、神代植物公園へ行ってみようと調布駅まで来たが、広場ロータリー工事の影響で、又バス乗り場が変わっている。

丁度やってきたのが布田を経由する路線だったので「深大寺小学校」下車、徒歩2分程の所にあるのが「水生植物園」。

ミソハギを見ながら散歩する人達、しかし湿気と虫刺されで痒いこと。虫除けスプレーを忘れたのはイタい。

ハンゲショウとチダケサシ。


木道の手すりにトンボが。                 白い花はヤブミョウガ。




朝開花して夕方には萎んでしまうヘメロカリス、ギリシャ語で「一日の美」
神代植物公園ではバラの二番花。

温室入口で目に付いた白と紫の葉っぱ。

夜咲いて朝には散ってしまうサガリバナ、辛うじて花が付いていた。

真っ赤なナンヨウサクラとピンク色のドンベヤ「里見の春」


純白のヤエサンユウカ。












ベゴニア室から熱帯スイレン室へ。


0 件のコメント:

コメントを投稿