2018年7月21日土曜日

小山田神社の蓮

今日、明日の2日間、町田市の大賀藕絲館(おおがぐうしかん)で『蓮まつり』が行われている。
7:00~11:00の時間帯なので、自宅を5時半に出発、尾根緑道を約2時間程歩いて行く。
連日の猛暑だが、早朝の緑道を吹く風は涼しく、マラソンや散歩を楽しむ人達が結構多い。
途中3回ほど休憩を取り、藕絲館に着いたのは7時20分。
早速、蓮の実のおこわセットを購入してテントの下での朝食。
蓮の実味噌の味噌汁、コンニャクの煮物、蓮の実水羊羹が付いて600円。冷たいハス茶はセルフサービス。
藕絲館からハス田までは、送迎用の車がピストン輸送しているので、引換券だけ先に購入、ハスを鑑賞してからゆっくり食事を摂る人も。
持ち帰り用は一人3個まで。










小山田神社を囲むように広がっている約5000平方メートルの蓮田、観光用ではなく、大賀藕絲館が管理を農家に依頼している。

ハス田の中の畦道は一人通るのがやっとの細い道、滑らないように気を付けないと。



ハスの花は藕絲館で購入できるが神社の境内でも販売している。
ここでも冷たいハス茶のサービスがある。



0 件のコメント:

コメントを投稿