2015年10月12日月曜日

小人のコスモス


3連休の最後になってやっと晴れた今日、昭和記念公園はコスモスを見に来た人達で大混雑。
行きはパークトレインで、帰りは順々に歩いて来ようと思いトレイン乗り場に行ったが、ここも長蛇の列。
余りの混雑でトレインは一番奥の砂川口まではいけない為、花の丘入口で降車。

今年の花の丘は丈の短いドアーフセンセーションを植えたのだとか。



原っぱ西畑では黄色のコスモスのサンセットイエローとイエローガーデン。




こもれびの丘のヤマラッキョウ。              白花のホトトギス。


ポツポツと咲き始めたのはコウヤボウキ。          白い尾が垂れ下がったようなのはサラシナショウマ。


日本庭園で色付き始めたモミジ。




















盆栽園でケイトウの盆栽と白山菊。


渓流沿いで皇帝ダリアのハイブリッド系。


0 件のコメント:

コメントを投稿