2015年7月22日水曜日

世界最大の花


神代植物公園でショクダイオオコンニャクが開花!!
2〜3日前から今か、今か、と開花が待ち望まれていたインドネシア、スマトラ島原産の世界最大の花。
悪臭も世界最大で、肉の腐ったような臭いを半径2㎞にかけて放つ為、「死体花」とか「お化け花」とも呼ばれ、イギリスでは2009年に行った投票で「世界一醜い花」に選ばれたそうだ。

温室改築工事準備で展示体制が整わない小石川植物園からの預かりもので神代植物公園のバラ園テラスで展示している。
21日早朝、花序の生長が191㎝のままで止まり、熱を持ち始めたとの事、本来は休園だったのが臨時開園。
21日お昼頃に来たときの写真、未だ閉じている、臭いもしない。


それが午後4時頃から開き始め、夜間の11時に全開。後は20時間程かけて徐々に閉じていくのだとか。
用事を済ませ、再び訪れた今日、テラス周囲は進入禁止のバーが張られ一方向のみからの入場制限。
午後1時半頃の写真、閉じている途中、朝までは強烈な臭いがしたそうだが今は既に臭いはしないな。


多様性センターに寄り道して撮ったレンゲショウマ。


こちらは昨日、調布野草園で咲いていたキレンゲショウマとナデシコ。



0 件のコメント:

コメントを投稿