2021年11月16日火曜日

金魚朝顔

 散歩に出てみたがどんよりとした曇り空、薄着で来てしまったので少し寒い。

道端で白と赤紫が混じった色の菊が綺麗だったので撮って見た。

通常は春に咲くシャリンバイ、今頃咲いているなんて返り咲きと呼ばれるもの。
桜の葉も落ちてこの季節は落ち葉掃きが大変、束の間太陽が顔を見せた。
12日、多摩センターグリーンライブセンターの入り口でマリーゴールドが満開。
可愛らしい呼び名の金魚朝顔(キンギョアサガオ)、ヒルガオ科で朝顔みたいに大きく開くことはなくこれが精一杯の開いた状態。
真っ赤な葉っぱのコリウスだが花はいたって地味。
夏から秋まで長い間花色が褪せないセンニチコウ。
14日、散歩の途中で一本だけ真っ赤に色づいていたのを発見。



0 件のコメント:

コメントを投稿