石畳の割れ目から長〜い茎を伸ばしているキキョウソウも花の時期は終わり頃とみえて花の付いているのはまばら。
シモツケの白花。

畑地の隅に咲いていたゼニアオイ、昔は至る所に咲いていたが最近は余り見なくなった。
薬科大の池で今年も一面蓮の花が咲いた。以前は下まで下りて見られたが今は下りられないようになっている。上から楽しむませてもらう。
甘い香りは純白のクチナシの花。 葉が柊に似ているヒイラギズイナ。

白と濃紫の2色のハーブ。

ピンク色のウォールジャーマンダーと涼しげなブルーが美しいアマ。

新芽は酢味噌にすると美味しいと言われるハマボウフウの花。 サボンソウのこれは八重咲き。

観察路の中で白い花を見つけたがヤマブキショウマかな?
イブキトラノオとウツボグサ。
