2021年2月24日水曜日

お雛様

 この間まで5月のような暖かさ、それが一転昨日からはまた寒さのぶり返し、しかし未だ2月という事を考えるとこれが当たり前の陽気。

多摩センターのパルテノン大通りでお澄ましキティちゃんのお雛様。

グリーンライブセンター入り口で咲いていた濃紅のオカメザクラ 。

庭に廻って見るとここにもお雛様、下方に咲いている淡いピンク色の花はサクラソウか。

黄色の花が一際目立っている西洋アカシア、別名ミモザ。卵黄をたっぷりと使った「ミモザサラダ」の名の由来にもなっている。



2021年2月13日土曜日

春の陽気

 朝から春の様な暖かさ、コロナで外出も儘ならずマスク生活も既に一年。今日の様な暖かな日はマスク着用で歩くにはチョット苦しい。

小山内裏公園では河津桜がほころび始めている。

いつの間にやら青い花を付けているオオイヌノフグリ。
壺型の花、馬酔木も開き始め。
紅梅と白梅、日差しに誘われてお散歩する人、マラソンする人、何時もより人が多いかな。